私たちが選んだフィリピンの学校はQQイングリッシュという、セブ島で最も規模の大きいとされている学校です。
この学校は経営者が日本人のため、生徒の半数以上が日本人です。
最初は、英語を学びに行くのに日本人ばかりいては面白くないし、海外の人たちと交流して英語力を向上させるべきなんじゃないかと思ってました。
確かに、日本人が多いため休み時間や休日にはどうしても日本人と行動することが多いし、その時は日本語を話してしまいます。
語学学校に通う上でそれはデメリットにもなり得るけど、それ以上にメリットがあったと感じました。
フィリピン留学、日本人が多くいる学校に行くメリット
それは、フィリピンに留学に来ている日本人は変な奴が多いということ(いい意味で)。
私たちのように、海外旅行で英語を使いたいから勉強している人、
高校を卒業して、みんなと同じように大学に行くのはつまらないと感じ留学に来た人、
日本で仕事を続けることに違和感を感じて、仕事を辞めて海外に飛び出してきた人、
いつか海外で仕事をするために、英語力を向上させに来た人、
なんとなく来てみた人。
それぞれにいろんな理由があるけど、フィリピンまで足を運んで留学に来ている人は、今の生活に変化を求めていたり、英語を学んで何かチャンスをつかもうとしている人でみんなが前向きで生き生きしていました。
日本で、意味あるのかなって思いながらなんとなく大学に通っていたり、
仕事で残業続きでストレスを抱えたり、嫌だと思いながら合わない仕事をしていたり、
それってすごくもったいないことだと思いました。
旅をしていると、人生は1度きりだからエンジョイしないと!!って考えの人に多く出会います。
安定しない、失敗が怖い、だから今の状況を変えようとせずに我慢して学校や仕事を続けるって、なんかもったいない。
私も時々、仕事を辞めてまで夫婦で1年も海外に行ってていいのかなーって思うこともありました。
私の周りには看護師の仕事を続けてどんどん成長している友達や、子育てして家庭を作っている人がたくさんいて、とても輝いて見えます。
でも、私たちと同じようにフィリピンに出てきた日本人の話を聞いていると、いろんな生き方があって、自分の好きな生き方をしてもいいんだなって思いました!
ちょっと安心したというか、1度きりの人生、思いっきり楽しまなくちゃいけないなーって再確認できた感じで。
好きでもない仕事を、長年続けることは美徳じゃない、今の環境に納得いかない自分がいたら、転職してみたり、思い切って海外に行ってみたり、何か変化を求めることが大切なんじゃないかなーって思います。
今の生き方を変えるって、かなり勇気のいることだし、パワーも必要とするから大変ですけど。。。
英語を学びに来たのに、こんなに人生について考えさせられる留学生活になるとは思わなかったし、こんな話ができる語学学校はなかなかないかもしれないです!
ここで出会った人たちはみんな、一生付き合っていきたい仲間だなーって思います!
たった1か月で、こんなにたくさんの友達ができるなって思いませんでした!
みんなの10年後、20年後が本当に楽しみです!
出会えてよかった!また会おう!!(*´ω`*)
世界一周ブログ村ランキング現在11位!
いつも応援クリックありがとうございます♪
コメント
卒業おめでとう♪ 。゚(゚´Д`゚)゚。涙
良い仲間と巡り会えて、本当に良かったですね! きっとまた日本や世界で再会できると思います。(変なおやぢの勝手な確信<(`^´)>えっへん)
1か月楽しくてあっという間でした♪
わざわざ会いに行きたいくらい、大好きな友達ができました♡
素敵な出会いに感謝です(*´ω`)
なんか読んでて泣けて来たよ(。´・ω・)
この出会いを人生の宝物にして生きていくよ!
そんな風に言ってもらえて嬉しい!
また会いたいねー(*´ω`*)