ジョグジャカルタ観光へ!
ジョグジャカルタ生活も4日目。ここらへんの地図もだんだんわかってきました♪
そんな中、今日は、JAWAJIWAの宿のオーナー、レザーにすごく素敵だから行ってこい!と勧められた、
ジョグジャカルタにある世界遺産、プランバナンにやってきました!!
行き方はとっても簡単で、市内を走り回ってるバスの【1A】に乘っていくとすぐに着きます♪
プランバナンは約1000年も前に建設された、ヒンドゥー教の寺院です!!
ヒンドゥー教の寺院としてはインドネシアで最大の規模なんだそう(・∀・)
ということで、プランバナン寺院の中からこんにちは♪
周くん、引っ張ってあげないよー!!自分の足で登っておいでー!!
かくれんぼができちゃいそうなこの寺院。
いろんなところに階段があって、入り込めちゃいます!
かたーーーい石に、こんなに細かく彫刻がされています!!
そろそろ、全体像を見たいですよね!?
いいでしょう、見せてあげます(`・ω・´)←何様
インドネシア最大の最高の寺院がこちらーーー!!!
どーーーん!!って感じでしょ!?
細かい石が綺麗に積み重ねられて、こんなに堂々とそびえたってる!
近くに行くと、首が痛くなるくらいに見上げちゃいます!
こんなに立派なプランバナン寺院なんだけど、1549年に起きた地震でほとんどが崩壊して、復旧作業をしていたんだけど、2006年に起きた地震でまた崩れてしまったんだそう。
今は修復作業中で、ここまで復活したんだけど、完全復活はまだ先になるんだって。
きっとこれが、崩れてしまった寺院なのかな…
こういった崩れた石たちが、ものすごい数ありました!!
地震で崩れてしまうほどに繊細な寺院なんですね。
これを修復するのは、難易度の高いパズルを完成させるのよりもはるかに難しそう(´・ω・`)
一つ一つの石を積み上げて、適当じゃ隙間ができてまた崩れちゃうから正確に。
それも、あーーーんな高さまで作り上げていく。
気の遠くなるような作業です。私なら4段目くらいで諦めます。
もし修復し終えた後に、石が1つ余ったらどうするんだろう?
やり直しは効かないです!
でもいつか、絶対に完全復活を遂げてほしいです。
だって、今あるものだけでも、こーんなに綺麗なサンセットが見られるんだもん!!
全部が元通りになったら、さらに素敵な景色が見られるんだろうなあ(*´ω`*)
1000年も前に作られた寺院、早く元通りになりますように!!!
コメント
これを作った人達って凄いですね!
でも、それを2度の地震からも復興させようとする人達ももっと凄いですねぇ~♪
気の遠くなるような作業をやってくれる人たちのおかげで、私たちが観光できてるんですね!
高いかもーと思った入場料も、これを見ちゃうと妥当な値段かなって思います!