こんにちは。
食パッカーのシュウです。
世界一周を終えて、この1年間を振り返りです!
まず、この1年間、たくさんの人がこのブログを見に来てくれました。
ありがとうございますm(_ _)m
僕たちのブログは、いわゆる日記です。
最初は家族や友達に「安否確認の為に書こう!」と決めて、スタートしました。
でも、気づけば、友達より多くの方々が見にきてくれているようになりました。
僕が南米やアフリカは危険だからと、何ヶ月も前から生やしていたヒゲは、家族に驚かれる事もありました。
どんだけ興味ないんじゃ(# ゚Д゚)
帰ったら、このヒゲを束ねて投げつけてやりたいです。
また、このブログのおかげで、旅中に出逢った人達にも
「あっ!もしかして食パッカーさん!?」
なんて言われて鼻血の滝が流れたこともありました。
ブログに関しては、サポートしかせず、ゆきが頑張ったこのブログ。
本当にたくさんの縁が出来ました。
ありがとうございました。
さてさて、1年間を振り返ってみての今の心境ですが、、、
「帰りたい!ケド帰りたくないっ!」です。
はい、駄々っ子です。
ビックダディーです。
BigDD=ビッグ駄々っ子の略です。
解説いりませんよね?
1年間、この生活していて思うことは、「世界は広し」ということです。
僕の心は地球3つ分の広さで有名ですが、実際に旅に出て地球の広さを感じました。
僕らは本当に有名な所だけを回ってきたといっても過言ではないのですが、
今回の旅では、時間がなくて行けなかった場所、時期が違って行けなかった場所など、
行けてない場所がたくさんあります。
そして、もっとディープなスポットやアマゾン、南極、無人島生活などの「冒険的な旅」をしてみたい気持ちもあります。
だから、まだ旅をしている仲間が羨ましい。そんな気持ちはあります。
でも、、、「やっぱりかあちゃんの顔がみてぇ!」
と思うのです。
僕の世界一周のキッカケはたくさんあります。
(以前書いたブログ、「世界一周のキッカケ〜旦那編〜」)
「自分との決別」「結婚」「後悔をしない選択」「将来の夢」「家族の影響」
です。
結果として、これらのキッカケがあってくれて本当に良かったです。
「僕の世界一周旅行は素晴らしかった!!」
約1年、40ヵ国の僕らの旅には、思い出がいっぱい。
たくさんの出逢いがありました。
たくさん考えさせられることがありました。
たくさんの絶景を見ることができました。
たくさんの話合いを夫婦としてしました。
たくさん「まさかっ!?」と思えるシーンに遭遇しました。
そして、当初は考えていなかったレンタカー旅、ボランティア、バスキングやクラウドファンディングの挑戦ができました。
う○こも3回漏らしました。
どれも素晴らしい。
今や、う○こを漏らしたことも素晴らしい。
スマホを寝ている間にパクられ、次のスマホはタクシーに忘れ、
今や3代目J Smapho Brothersの確固たる地位を築き上げることもできました。
それだけは今でもク○野郎と思いますが。。。
あっ、ク○野郎って僕のことじゃありませんよ。
呼ぶなら「う○ち君♡」にしてください。特に若い女性に言われたら喜びます。
僕たちの世界一周旅はこれにて閉幕です。
思い返せば、1年前は「世界一周」が挑戦でした。
世界一周中は「はじめての経験」が挑戦でした。
世界一周後は「自分の夢を叶える」事が挑戦です。
以前書いた記事の中で、僕のこれからやりたい事を綴っています。
①夢を持つ人を応援したい
→夢がなかった僕だからこそ夢を持った若者を応援したい。講演会や事業を通して。
①については歩み始めました。以前から告知しておりますが、3月の末に静岡と東京で報告会を開きます。その後はチャンスがあれば、学校などでもやってみたいです。
②地元を応援したい
→地元の社会問題に貢献したい。
今後は地元、静岡を活性化する事業を興していきます。
また今回の旅で、ウズベキスタンとの関わりが増えました。
3月にもう一度訪問して、クラウドファンディングの資金や物を寄贈し、他にはビジネス的な話もします。たくさんの輪を拡げたいです。
③食で人を幸せにしたい
→特産品や食材等にこだわりを持ち、人間の3大欲求の1つでもある食についてコミットしたい
地元を活性化する事業の1つとして、自分の店を構えることを目標にしていきます。
④幸せな家庭を築く
→家族、ゆき、未来の子供達 との幸せな家族を創りたい
=幸せな人生を歩む
今回の旅でたくさんの「ゆき」を見ることができました。
僕たちの旅の目的は【夫婦の絆を深めること】です。
これは無事に達成する事ができました。
ずっと一緒に居たから、ケンカもありました。
ふとした日常の中で「このパターンはゆきが怒るやつだな、、、あっ、やっぱり怒った。」
なんて、未来を見ることができる「見聞色の覇気」を手に入れることが出来ました。
とにかく、普通の夫婦が歩む倍以上のスピードで進んだこの1年の夫婦生活は、お互いにとってプラスでした。
たくさんの人達が、「奥さん凄いね」と言ってくれます。
旦那の1言で世界一周に付いて来た奥さん、つまりゆきが凄いと。
それは僕にとってとても嬉しい褒め言葉です。そして本当に思います。
一緒に旅に出てくれてありがとう。
今後の社会復帰、そして僕のチャレンジは簡単ではありません。
でもゆきと二人三脚でこれからもがんばります。
皆さん、今までありがとうございました!
読者のみなさんにお願い(*’ω’*)
ブログを読んで面白かったらぜひこのバナーを押してください(・∀・)
コレ→
にほんブログ村
1つの端末から1日1回クリックすることでポイントを入れることができ、
それによって、私達のブログのランキングが上がっていく仕組みになっています!
クリックで世界一周ブログ村ランキングに繋がり、有料サイト等には繋がらないので安心してください♪笑
ブログがランキングの上位に表示されることで、多くの人の目に留まり、ブログを通しての出会いが増え、
私たちの旅がより充実したものになると思います(*´ω`*)
いつもブログを読んでくれて、応援してくれてありがとうございます♪
コメント
周さん、ゆきさん、お帰りなさい!世界一周お疲れ様でした。\(^_^)/ばんざーい
お二人のお陰で沢山の場所に一緒に旅をしている気分を味あわせて頂き、本当にありがとうございました。
まだまだ夢は続くでしょうが、お二人ならどんな困難も笑いに変えて皆を楽しませて達成させる事でしょう♪
ブログは続けて欲しいなぁ~(笑)
ブンタカさん、いつもブログを読んで支えていただいてありがとうございました!!
周くんは特に、夢がたくさんあります!2人で一つずつ、叶えていけるようにしたいですね♡
ブンタカさんにお会いすることも、私たちの夢の一つです!
ブログは、更新頻度は減るかもしれませんが、2人の日常を綴ったりと、更新していこうと思うので、またお暇なときにのぞいてください♡
うんちくん♡
まずは、おかえりなさい!!
何度も再会して、何度も一緒に旅をして、とっても楽しかった\(^o^)/
凄い奥様を大切に、しゅうらしくいろんなことに挑戦し続けていってね!!
うんちくん♡は、20歳以下の若い女性限定で呼んでほしいです♡笑
俺らも、てつさんとはなさんに会えて、刺激的な旅ができてよかったよ!
静岡にも遊びに来てねーっ!