ずっとすっきりしない天気の続いていたフランス、気温も20度前後といきなり肌寒くてついにこの旅初の、長袖をバッグから出しました。
しかし、この日は久しぶりのいいお天気!!
何日かぶりに見た太陽の陽がまぶしくて、周くんの細い目もいつにも増して細く見えます。
こんな日は、高速道路のサービスエリアで自炊タイムです♪
ベンチとテーブルが置いてあったので、そこに自炊セットを広げてバーベキュー!!
お肉をガーリック醤油でガッツリ焼いて食べました(*´ω`*)
さて、今日の目的地は、フランスのギラギラとゴージャスな宮殿、ヴェルサイユ宮殿です!
車で近くまでやってくると見えてきた、豪華な建物!!
「絶対アレがヴェルサイユ宮殿だ…!!」
地図で確認しなくてもわかります。
デカいし、ギラギラしてるしで、周りの建物と全然違うんだもの!!!
奥のほうへと歩いていくと、庭園がありました!
手入れされた花がたくさん植わっています♪
私、20歳になった時、いきなりガーデニングにハマりだしたことがありました。
急に近所に咲いている花が美しく見えるようになって。今までは視界にも入らなかったのに。
毎日ネットで花を調べて、ホームセンターに通い詰めてレンガで実家の横に花壇を作り、花をたくさん植えました。
家にお花畑を作りたかったんです。
学校から帰宅すると、真っ先に花壇に向かって咲き終わった花を摘んだり、消毒して、咲いた花を見て癒されてました。
周くんにその話をすると、「俺がガーデニングをやるなら、枝豆とか、芋とか、食べられるのを育てたいな。」と言います。
それはもはやガーデニングと言うより、家庭菜園じゃないかと思うけど、周くんらしい返答です。
花が好きな私は、ヴェルサイユ宮殿の花畑のような光景がとっても気に入りました♪
でも、野菜を育てたいはずの周くんのほうが、なぜがこの庭園を気に入ったようで、何度も写真を撮ってました( *´艸`)
ほら、花に囲まれて一生懸命写真撮ってる!!笑
これが周くんが一生懸命撮影して撮った写真。
よく撮れてる~(゚∀゚)♪
はなさんに、カメラの使い方教えてもらった甲斐があったね!
さあ、いよいよ宮殿の中へと入ります!入場料は18ユーロ。
日本語で説明をしてくれるオーディオも貸出してくれます!
中に入ると、まるで美術館に来たかと思うくらい、たくさんの絵や彫刻があります。
どこまでも続きそうな長い階段
一つ一つの部屋が豪華!!
このシャンデリアを売ったら、一体いくらになるんだろうか…(´゚д゚`)
ここは有名な、鏡の間。とにかく豪華!!
実際にここは、過去にルイ14世をはじめとする王族が暮らしていたんだって。
なんか、「わたくし、宮殿に住んでいますの。」とか言われたら、ついつい、いいなぁ~って言っちゃうけど、
実際の宮殿の中を見て回ると、装飾品がごちゃごちゃして落ち着かないし、ゴロゴロする畳の部屋もないし、
寝転がってテレビ見る居間もないし、私はここで暮らせないなーと思いました。
周くんがどこかの国の王様とかじゃなくて本当によかった。笑
私は自分ち家に、どこの誰かもわからないお兄さんの下半身がモロに出た彫刻は置きたくないもんなー(´・ω・`)
でも、約400年も前に造られた宮殿が、こんなに綺麗に、きらびやかに残されているのは素晴らしいです!
普段の日常とかけ離れた、豪華な世界に入ることができるヴェルサイユ宮殿、一見の価値ありです♪
読者のみなさんにお願い(*’ω’*)
ブログを読んで面白かったらぜひこのバナーを押してください(・∀・)
コレ→
にほんブログ村
1つの端末から1日1回クリックすることでポイントを入れることができ、
それによって、私達のブログのランキングが上がっていく仕組みになっています!
クリックで世界一周ブログ村ランキングに繋がり、有料サイト等には繋がらないので安心してください♪笑
ブログがランキングの上位に表示されることで、多くの人の目に留まり、ブログを通しての出会いが増え、
私たちの旅がより充実したものになると思います(*´ω`*)
いつもブログを読んでくれて、応援してくれてありがとうございます♪
コメント
おおおっ!いきなりお肉ぅ~♪(笑)
ヴェルサイユ宮殿、貧乏性な私には、こんな所に住んだら、掃除が大変そう(T_T)って思っちゃう(笑) 《こんな所に住む人は、自分で掃除なんてしない!》
オスカルとアンドレになって、二人でミュージカルしてぇ~♪
私たち、ミュージカルが大好きでよく歌ってます♡
ヴェルサイユ宮殿でも歌えばよかったかしら!笑
私も、あんな宮殿に住んだら掃除大変そうだなーって思いました( ;∀;)
お手伝いさん、どのくらいいたんでしょうね!