アメリカのスーパーや、コンビニでは、必ずと言っていいほど、ホットドック、ピザ、ハンバーガーが売ってます(*’ω’*)
これはコンビニで買ったレンジでチンするタイプのピザ!

約1.5ドルと、外食するよりもちょー安いし、味も濃くてしっかりしてて美味しいです(゚∀゚)
ハンバーガーは、パンズを買ったら、自分で具材を好きなだけ入れられるコンビニもあります!
ここぞとばかりに、トマトやきゅうり、レタスを挟めるだけ挟んで、野菜不足を解消しようとあがいてます!

ホットドックも、自分でパンにソーセージ挟んで、好きなだけピクルスと玉ねぎを挟むことができるんだけど、このサイズ感見てよ!!

パンに対してソーセージ長すぎない!?
間違えて違う種類のパン使っちゃったのかと思ったけど、どうやらこれで合ってるらしい…。笑
そしてスーパーに行けば、周くんの顔よりも長いサンドウィッチが約6ドルで買えます♪

ハムやチーズ、野菜がたっぷり入ってるし、パンも分厚くて食べごたえがあるのでとても一人では食べきれないっ!!
2人で分けっこしてちょうどいいくらいでした♪
アメリカに来てからというもの、パンばかり食べてます…(・∀・)米が恋しい!!
そんなときは、中華料理のチェーン店、パンダエクスプレスがオススメ!

たくさん並んだおかずから、好きなものをチョイスできます!

このサイズで約8ドルでした( *´艸`)

そしてロサンゼルスにある、ファーマーズマーケットていうところも、アメリカンな食事や、お土産が売ってて面白かったです♪

ちょっと酔っぱらったトイレのマークが目印です。

アメリカにも、りんご飴が売ってました。


ギトギトのゲロ甘そうなリンゴ飴!!(もはや飴ではないか…。)
ちょっとお上品なお店もあるんですよっ!

こんなオシャレなコーンが並んでます。

ここにアイスを入れると思うでしょ!?それが違うんです。

コーヒーですっ!!

飲みながら、カップまで食べることができちゃう( *´艸`)
でもね、こんなサイズで7ドルとかしちゃうからね( ;∀;)
お土産屋さんには雑貨がたくさんありました(・∀・)
私そういうの見てると新婚生活を想像しちゃうんだよね。
結婚してからすぐに世界一周に出発した私たちは、まだあまり新婚生活ってのを日本でしてないから、
どんなお部屋にしようかなーとか、食器はどんなのにしようかなーとか、
雑貨屋さんに行くたびに妄想が始まっちゃいます(*´ω`*)
(このおぼんとか可愛いなー。)

(でもこれにお茶乗せても似合わないか。)
(新生活は一式このお皿にしちゃおうかなー。)

(このギラギラ感に和食は合わないか。)
世界各国の生活雑貨を見るのが楽しいです!!(゚∀゚)
世界一周ブログ村ランキング現在8位!
いつも応援クリックありがとうございます♪
コメント
世界各国のお店、おみやげ屋さんは見てて飽きないよね!
ロンドンはひたすらI ♡Londonと国家しか置いてなかったwww
お土産屋さん見ることでその国の特徴とか、観光名所がわかったりするから楽しいよね(・∀・)
国旗だよ(。´・ω・)