JAWAJIWAの宿にお世話になって早1週間。
ここにいるみんなは私たちに、1年間の世界一周を辞めて、1年間のジョグジャカルタの旅にしなよーって勧めてくれます。
ここの友達とは一緒に観光に行ったり、各国の料理を手作りして振舞い合ったり、お酒飲んで踊ったり、たくさんの思い出があります!
英語が苦手だったけど、私にもわかりやすいようにゆっくり何度も繰り返し話してくれたし、間違った英語を話してたら訂正もしてくれました!
ここに来たときよりも、ほんーーーの少しだけ英語レベルがアップしたような気がします!
ずーっとみんなの英語を聞いていたからね(*´ω`*)
異国の人々の話を聞いていて考えさせられたのは、私たちが「日本人は宗教を持っていない人が多い」って言ったら、
日本人の宗教、神は、「お金」と「仕事」だよね!って言われたこと!!
日本人はどうしてそんなにずっと働いているの!?
お金がそんなに大事なの!?大切なのはハートだよ!!
日本人の頭の中はストレスでいっぱいじゃない?って言われました。
確かにストレス社会だって言われたり、労働時間の問題があったりと、そう言われる原因はたくさんあるよね。
でも、日本にもいろんな仕事があって、全員がストレス抱えてるわけではないし、楽しく仕事している日本人だっていっぱいいると思う!!
ただ、実際に【日本人】っていうひとくくりにして客観的に見てみると、お金のために働いていて人生楽しめてなさそうに思われるんだろうね。
確かに、2か月旅をして出会った他の国の旅行者は、月単位で休暇を取って旅行に来ている人も多かったです。
日本で1か月以上もまとまった休みをとれる会社って、ほんの一握りなんじゃないかな?
頭の中に、朝から晩まで汗水たらして働いている日本人が浮かんできて、切なくなった。
私も数か月前まではそうやって働いていたのにね、それが普通だと思って。
どんな働き方や、どんな仕事がいいかとかはわからないけど、いろんな価値観や考え方があるんだなーってボーっと考えちゃいました!
日本の中でもいろんな考え方の違いはあるけど、一歩日本の外に出てみると、さらに価値観の違いや、常識の違いに驚かされることがあるから面白いです!!!
そして、いろんな学びがあった1週間のJAWAJIWAメンバーに、さよならを告げる時!!!
私たちからみんなへ、それぞれの名前を漢字で書いて、プレゼントしました♪
ちゃんと漢字の意味も考えて書いたんだよー!!
周くんが筆ペンが得意なので、全部書いてくれました(*’ω’*)
名前に使えそうな漢字を周くんと調べてたら、なんだかお腹の赤ちゃんの名前決めをしているみたいでちょっとニヤけた!笑
赤ちゃんできてないけどね(-_-)予行練習ってことで!
みんな漢字を見ながら、「私の名前の意味はー?」って、興味津々で喜んでくれました(*´ω`*)
お互いのを見せっこしながら、キャーキャー楽しんでくれたので、プレゼントして良かったです♪
愉快な仲間たちよ!楽しい時間をありがとう(*’ω’*)
また世界のどこかで会おうね!
コメント
漢字の名前プレゼントは、心がとっても籠もってる感じがしますね♪
素敵な繋がりは、きっと一生の宝物ですね!(*´∀`*)b
日本らしさを表現できてよかったです♪
こんなに素晴らしい人たちにいきなり出会えて幸せです(*´ω`*)
これからまたどんな出会いがあるか楽しみになりました!!