今日は、skeleton beach backpackersの宿から、車で月面世界(Moon Landscape)へと向かいます。
スワコップムンドには、まるで月面に降り立ったかのような場所があるのだそう。
地球にいるのに、月面世界に行った気分になれる、そんな夢のような場所があるなんて!
私、宇宙とか結構興味あるんです。
中学生の時に、将来やりたい職業の候補の中に、宇宙の研究者ってのがありました。
宇宙がどうやってできたんだろうとか、
地球に似たような星はあるのかとか、
宇宙人はいるのかとか、
考え出したら夜眠れなくなっちゃうようなことを考えるのが好きです。
でも、生きてる間にそれを証明できる保証は無いし、
私が研究する必要も無いな、って思って辞めました。
それならば宇宙や星座について、さぞかし詳しいんだろう!
と、お思いでしょうが、
星座はオリオン座しかわかりません(´・ω・)
それに、閉所恐怖症なので、ロケットに乗って宇宙旅行をしたいとも思いません。
だから、地球に月面世界の気分を味わえる場所があって、良かったです♡
車で1時間程走ると、そこは突然現れました。
ここが、ナミビアの月面世界!!!
どうですかっ!?
私的には、満足度8点くらいです。
ちなみに10000点満点です。
月面世界というネーミングは、ちょっと盛り過ぎだったような気がします。
実際に、他にも観光客が車で訪れてるんですが、
写真をちょろ〜って撮って、すぐ帰っちゃうんです。
私達も、周辺を散策して次の目的地に行くことにしました。
お次は、1500年生き続けている植物があるという、Welwitschia(ウェルウィッチア)へ。
ここのエリアに入るには、パーミット(許可証)が必要です。
スワコップムントの街中のパーミットを買えるオフィスに行ったものの、入り口が閉まっていて買えず。
そのため、ゲートとかで買えるかなぁ〜なんて思って、車を走らせていたのですが…
「はーい、そこの車止まってー!!」
大きな車に乗った、巡回スタッフに止められました。
「君たち、どこ行くの?」
「Welwitschia(ウェルウィッチア)です!」
「そう、パーミットは持ってる?」
「持ってないです。あなたから買えますか?」
「街でしか買えない。パスポートと免許証見せて。罰金だから。」
「え!?罰金!?」
「ほら、あれ見て。」
通り過ぎた道の、5mほど後ろを見てみると、
パーミットと書いてある看板が。
パーミットを持たずに、ここを過ぎてしまうと、罰金になってしまうのだそう!
「はい、じゃあ街の警察署で払ってきてね。2400N$ね。」
に、に、2400N$!?!?
日本円にして、約16800円です…。
本来なら、1人数百円払えば行けちゃうようなところなのに(´Д` )
ちなみにパーミットのオフィスは、閉まっててもインターホンを押せば開けてもらえるらしいです。
てっきりゲートかなんかあるかと、甘く見ていたせいで、罰金を払うことに。
でも、ウェルウィッチアまでは、とりあえず行ってもOKとの許可をもらえました♪
大金を払って見に行った植物というのが、こちら!!
これが、1500年生き続けているという植物。
日本じゃ古墳がそこら中にあった時代から、ずーっとここに生き続けている、おじいちゃん植物。
想像よりもおっきくて、貫禄を感じる。
やっぱ、長寿だからしっかり柵に囲まれて守られているんですね。
ちなみに、このおじいちゃん程まではいかないけど、
一応、石で囲われているウェルウィッチアも、近くにあります。
石って。
おじいちゃんウェルウィッチアとの格差が激しいです。
ちなみにこれは、、、
石の囲いだけ。
中央にいたはずのウェルウィッチアはどこへ…。
こちらは、赤ちゃんウェルウィッチア。
あと1500年経てば、おじいちゃんのように立派な囲いを作ってもらえるはずです。
むむっ!?あの立派な木の囲いは!?
もしかしたら、雨風からも守ってもらえている、おじいちゃんよりも貫禄のあるウェルウィッチアが中に・・・!?
はじめてみる形状のトイレでした。
この筒の中にウェルウィッチアは、おりません。
この後、街のポリスステーションで罰金を支払いました。
いい勉強代になったと、思うことにします。
観光に行くときは、しっかりルールを確認しましょう(^^;
明日は大空を飛んだ話♡
コメント
月世界・・・ああ・・・あ?って感じですね Ω\ζ゜)チーン…
そしてWelwitschia・・・パーミット無くて罰金こちらも Ω\ζ゜)チーン…
しかも1500年生き続けている植物って、あれが?・・・
4人のしょげた顔が思い浮かびます。その夜はきっと自棄酒だったのかなぁ~
月面世界はなんとも言えませんでしたが、ウェルウィッチアは私は少し好きです♡
ガッカリ植物だって聞いていて、ハードルが下がっていたおかげかもしれません。
もーっと小さい植物なのかと思ってたら、意外と大きかったんです!
ただ、罰金の金額を払った価値まではなかったかも(´;ω;`)