ピピ島って、どんなイメージがありますか?
私は、秘境とも言われていたから、木々に覆われてる静かな島かと思ってたけど、
意外にもたくさん人がいて、お店もたーくさんありました♪
観光客は欧米人がたくさんで、そのせいかハンバーガー屋さんとか、ピザ屋さんもたくさんあります!
どれもおいしそうだったけど、私たちはまだまだタイ気分を味わいたくて、タイ料理屋さんへ。
ハムチーズロティ。
ロティはタイのいろんな屋台でも売ってるけど、どこで食べても外れがないです♪
生地がモチモチ系だったり、パリパリ系だったりの違いはあるけど、
おかずとしても、バナナを入れてデザートとしてもイケます( *´艸`)
シュリンプパッタイ。
周くんが気に入った麺を炒めたパッタイ。
麺の太さはいろいろだけど、きしめんのような太さのベロベロの麺も、よく味が染みて美味しいんです♪
ピピ島にはスーパーやコンビニもありました!
日本では見たことなかったけど、日本語が書いてあるお菓子も置いてあったよ!!
オリジナル味ってどんな味よ!?笑
ピピ島は、日中はビーチやマリンスポーツがさかんで、ツアーもたくさん組まれています。
私たちはダイビングをやりました(*´ω`*)
夕方は、夕日が綺麗に見えそうな、ビュースポットへ向かいます。
途中リタイアしたくなるような急階段をのぼりきると…
ピピ島全体を見渡せる場所に上がれます。
綺麗な景色を眺めながら、火照った体を休めます。
夕日に染まるピピ島と、夕日と同じくらいアツアツな外国人カップル♡
日が沈んだ後は、島もゆったり静まるのかと思いきや、大音量であちこちで音楽が鳴り響くいていました。
お酒を飲んでプールで騒いだり、ビーチで騒いだり、夜も大盛り上がり!!
私たちは夜のビーチで波の音を聞きながらのんびり語り合いました。
ゆったりとした落ち着く時間…。
…そんな時間もつかの間、ファイヤーショーの始まり始まり!!!!
スタートーー!!!♪の掛け声とかもなく、
ウォーミングアップかな?っと思ったくらいにヌルーーっと始まったショー。
どんどん迫力を増していって、私たちはショーにくぎ付け!!!!
火のついた棒をこれでもかっ!!ってくらいに振り回したり、上にブン投げたりする!
そしてそれが時々観客席に落ちてくる。こわっ!(´゚д゚`)
てへへー失敗☆みたいな顔してんじゃないよっ!!危ないなっ( ;∀;)
しばらく見てたら、周くんがステージに連れ去られた。
煙草を口にくわえさせられて、顔面間近で火のついた球を振り回してる。
ああ、周くんの顔面が燃えてなくなっちゃうよー(:_;)なんて思ってたら、
火の球を股間にドーーーーーン!!!!
あれまー、股間が燃えてなくなっちゃう(・∀・)
熱くて痛かったんだと。
実際ちょっと焦げちゃってる。笑
大丈夫、きっとまた新しいのが生えてくるって(*´ω`)
ピピ島、昼も夜も元気に盛り上がってる楽しい島です(゚∀゚)
旅の予約情報はこちら
世界一周ブログランキング現在14位!
いつも応援ありがとうございます♪